「岡山市立操南公民館」から、

サルパの開催レポートが届きましたよー!

 

サルパが開かれたのは、5月23日の火曜日。

料理をすることが大好きな方たち9名が、参加された模様。

豊富な経験を持つ主婦の方たちが、

じぶんたちの経験値と、プロの料理人のアイデアを合わせながら

サルベージクッキングに挑戦されたようです!

 

CIMG6782

 

開催概要

サルベージ・パーティってなに?~冷蔵庫の残りものでおいしいごはんを~

日程 2017年5月23日

場所 岡山市立操南公民館

参加人数 9名(全員が女性!)

料理担当 参加者みんなで調理しました!

主催者 岡山市立操南公民館

 

集まった食材 28品

お米/白ワイン/クリームシチューのルー/たまねぎ/

サバ缶/茶葉/うどん/水菜/シーチキン/鰹節/パプリカ/

大豆缶/素麺/小松菜/絹豆腐/トマトグラタンソース/

ペンネ/切り干し大根/タケノコ/味噌/いわしの味噌煮/

ミックスビーンズ/高野豆腐/マンゴー/パイナップル/

インスタントコーヒー/マンナンライス/レタス

 

CIMG6783

 

出来上がった料理 全6品

「クリームリゾット」

使用した食材:

お米、白ワイン、クリームシチュー、豆、たまねぎ

 

「茶粥」

使用した食材:

さばの味噌煮缶、茶葉、マンナンライス

刻みのりをかけて食べました。

 

「うどんサラダ」

使用した食材:

うどん、レタス、水菜、シーチキン、鰹節、パプリカ

ドレッシングの持参はなく、素材の味だけで調理しました。

 

「グラタン??」

使用した食材:

絹豆腐、トマトグラタンスープ、ペンネ、小松菜、たまねぎ

 

「タケノコとイワシの味噌和え」

使用した食材:

切り干し大根、タケノコ、味噌、いわしの味噌煮

 

「素麺汁」

使用した食材:

たまねぎ、大豆缶、素麺、小松菜

 

「ミックスフルーツ」

使用した食材:

ミックスビーンズ、高野豆腐、マンゴー、パイナップル

高野豆腐を寒天の要領で使用しました。

 

CIMG6833

 

参加者の声

今日の感想

どんなものが出来るのか興味深く、実験感覚で楽しめた。

これまでの固定観念が崩れました。

 

自分の知らない智恵や、みんなで話し合って出てきた

料理の工夫など、勉強になりました。

 

初めての人達ともおしゃべりしながら楽しくできました。

料理のレパートリーが増えました。

 

直前までメニューが決まっていないところから、

みんなでアイデアを出し合って

美味しい料理ができたことにビックリ!また参加したい。

 

食品ロス削減のために、やってみようと思うこと

冷蔵庫の中を使い切る。

計画的な買い物と消費。

安売りに流されないで、使い切るアイデアや

柔軟な発想も大切にしていきたいです。

冷蔵庫の中だけで料理を考えてみる。

野菜などは全て食べられるように工夫したいです。

 

調理担当者の感想

調味料に塩とコショウを多少加えたが、

参加者が持ってきた食材だけで、

すべての料理を作り上げることができた。

 

料理のアイデアを出していくときにも、

メインに使う食材と主食や副食、前菜といった

大きな枠組みを決めただけで、あとは参加者のみなさんによって

メニューや調理法が自然と決まっていった。

 

完成した料理は、一過性のものでしかないが、

冷蔵庫でのあまりものだけで料理を考えてみることを

家庭でも実践してみたいという参加者も多く、

おおむね満足してもらった。

しかし今回作った料理は、あくまで家庭料理の延長であるため、

特別にイベントへ参加した充足感や、

非日常の演出ができたらもっとよかった。

 

CIMG6831

 


 

レポートはここまで!

 

送ってもらったレポートにも書いてありましたが、

サルベージ・パーティの考え方は、

どの家庭でも日常的に起きている問題を取り扱っています。

それは年齢や性別にかかわらず、家で料理をする人にとっては

大事な「食材をうまく使い切る」というイメージ。

 

料理が得意な人、あまり得意じゃないなぁという人、

食いしんぼうな人、食材を大切に使いたないなと考える人。

 

いろいろな人たちが、地域で集まって

食材の使い方を、あーだこーだ言いながら調理をして

できた料理をおいしく食べる!

 

そんなところから、家のフードロス改善は

始まる気がするのです。

 

岡山市立操南公民館では、今後も市民向け講座などとして、

サルパを開くことを考えているようです。

またレポートが届くのが楽しみです!