6月24日に富山市内で開かれた「サンフォルテフェスティバル 2017」。この中のワークショッププログラムとして、フードロスをテーマにした講座と、サルパを開催してきました!
今回は、富山県の「サルベージ・パーティ開催モデル事業」の第1回目という、なんだか大きなお話でもあります。こういうお話をいただくと、みんなでフードロスを改善しよう! という動きが全国に広がってきたなぁ、と実感。
この日は、家で持て余している食材を持ち寄り、みんなでチームに分かれて料理をするスタイルです。メニューをその場で考え、料理を指導するのは、公認サルベージ・シェフの長嶋愛さん。
参加された方たちは、県内の婦人会の方たちが中心でした。みなさん毎日家で料理をされているベテランの方ばかり!普段、家でやっている何気ない調理も、じつは食材を上手に使い切るテクニックだったり、おいしく食べるためのアイデアだったりします。この日はみんなで調理する折角の機会なので、お互いに褒め合いながら、テクニックを存分に発揮してもらい、長嶋さんが考えたメニューを調理しました。
長嶋さんからは、各メニューのつくり方の詳細はあえて伝えませんでした。野菜のカットの仕方や、炒める度合いなど、その辺りは、みなさんの日頃の感覚で決めてもらいました。そうすることで、考えながら調理するきっかけを持ってもらえたと思います。
開催概要
日程 2017年6月24日 12:30〜14:00
場所 富山県民共生センター サンフォルテ2F調理実習室(富山県富山市湊入船町6-7)
参加人数 35名
主催 富山県、富山県婦人会
集まった食材 36品 出来上がった料理 全7品
やはりこの日も、乾麺やはるさめ、高野豆腐などの「乾物」が多く集まりました。東京以外でサルパを開催するときに、僕らがいつも楽しみにしていること。それは、その土地ならではの食材に出会うこと。
やはり、今回も富山県っぽい食材、集まりましたよー。氷見うどん、五箇山そうめん、あとは昆布! 昆布は富山県が消費量1位らしいですよ。
では、この日みんなでつくった料理を紹介します。
「さけ・さけクリーム煮」
鮭の切り身/酒粕/玉ねぎ/じゃがいも/ビーフンの素
酒粕を加え、塩麹で味を整えました。
「鶏もも肉と焼きそばドレッシングサラダ」
きゅうり/玉ねぎ/大根/サラダ菜/コーン缶/インスタント焼きそば/浅漬けの素/鶏もも肉/ブルーベリーソース
インスタント焼きそばを茹でたあと、フライパンで炒め、火が通ったら浅漬けの素で味付け。ブルーベリーソースは、肉汁と併せてフライパンでひと煮立ちさせて、焼いた鶏肉に絡めました。焼きそばをサラダのドレッシングとして使うのがポイント。
「よせあつめポトフ」
キャベツ/玉ねぎ/人参/ペンネ/ソーセージ/チーズ/卵あんかけの素/ケチャップ
キャベツの芯をスライスして、残さず使いました。ケチャップで味を整えました。
「夏の和風パスタ」
パスタ/全粒粉パスタ/うどん/とろろこんぶ/乾燥ひじき/ズッキーニ/だしの素
炒めた一口大のズッキーニに、だしの素を加え、麺を加えて少しだけ加熱。全体が混ざったところで皿に上げて、とろろこんぶとひじきを和えました。
「あたたかい春雨サラダ」
豚バラ肉/カニ缶/ツナ缶/カップはるさめ/乾燥はるさめ/もやし炒めの素/ピーマン/干ししいたけ
しいたけを少ない水で戻し、柔らかくなったらカット。豚肉を炒め、水で戻した春雨、しいたけ、ピーマン、カニ缶、ツナ缶を加え軽く炒めます。全体がまとまったら、カップ春雨のスープともやし炒めの素を加えました。
「高野豆腐のエスプレッソフレンチトースト」
みりん/高野豆腐/インスタントコーヒー
これは、ちょっと驚きの一品です。高野豆腐を軽く水で戻してしっかり絞り、半分の厚さに切ります。フライパンにみりんを入れ煮切ったら、そこに濃いめに煎れたコーヒーを加えます。フツフツとしたら高野豆腐を入れ、軽く焦げ目がつくまで両面を焼いたら、エスプレッソフレンチトーストの完成。
「レトルト米のおしるこ風」
レトルト米/レトルト赤飯/生姜/干し
レトルト米2種を鍋に入れ、多めの水に弱火で煮ます。米粒がほぐれて水分を含んできたら、生姜をおろして加えます。そこに干し柿を2等分して加え、甘酒、塩麹で味を整えました。
以上7品できました!
この日は、県内のサルベージ・パーティ開催モデルとして、普段家で調理されている方たちを中心に開催しました。次回は、違ったテーマで開催すると思います。富山県では、年内にあと数回行う予定ですので、またご報告します!