6月のある日。平井が参加している
フードロス・チャレンジ・プロジェクト
のFacebookページに、
1件のメッセージが届きました。

 

「学校の課題研究で、フードロスについて
研究しています。フードロスについて
お聞きしたいと考えております。」

 

メールを何往復かして、
その文面の丁寧さから「大学生くらいかな」
と思っていました。いざ聞いてみると、
その女の子は高校一年生だといいます。
名前は「笠神さん」。

 

以前も中学生が「フードサルベージ」宛に
メールをくれたことがありましたが、
10代の人たちが、いわゆる「会社」に
メールで相談を持ちかける時代なのだなと
変に感心したのをおぼえています。

 

笠神さんと会って話を聞くと
「食材の使い方を、シェフと考えたい」
とのこと。

 

なんとなくおもしろさを感じ、
彼女といっしょに「ちいさなサルパ」
をやってみることにしました。

公認サルベージ・シェフの高田大雅さんに
相談したところ、高田さんも快諾。

 

7月の日曜日。
笠神さんの家にお邪魔し、

3人だけのミニサルパを開催。

スーパーで購入した見切り品と
笠神さんの家にある食材を材料に、
2人はつくる料理を考えます。

はたして、どんな料理ができあがったのか?

 

IMG_2310

 

IMG_2315

 

IMG_2318

 

後日、笠神さんが送ってくれたレポートを、
原文そのままに紹介します。

レシピや料理のポイントもまとめています。

笠神さんは、料理風景のようすを
スマホで撮影し、動画編集アプリで
さくさくと短い動画をつくっていました。

 

「いまの高校生は、
こんなことを簡単にできてしまうのか?!」
と高田さんといっしょに驚いちゃいました。

 

プロが編集する映像にくらべると、
微笑ましいところも見受けられるけど、
ぼくには玉虫色の映像にみえました。
その動画も置いておきますので、
ぜひのぞいてみてください。

笠神さんのチャレンジを
お読みいただけたら、うれしいです。

(honshoku 平井巧)

 


 

笠神さんからのレポート

IMG_2341

 

バナナを使った甘辛手羽先の作り方

材料
紅茶の茶葉
バナナ
中濃ソース
はちみつ
シナモンパウダー
ショウガのパウダー
醤油
胡椒
七味唐辛子
手羽先

 

① 鍋に茶葉をいれて、紅茶をつくる
② 1/2のバナナをペースト状になるまで細かく切る
③ 切ったバナナ、紅茶、中濃ソース、シナモン、ショウガ、はちみつ、醤油、胡椒を混ぜて味を調える(甘辛くなるように調整する)
④ 手羽先に③で作ったソースを絡め、フライパンで焼く
⑤ 両面を焼いたら、③で作ったソースを手羽先にかける
⑥ 水をフライパンに少し入れて、手羽先についたソースを少し取る
⑦ こまめに手羽先を裏返し、中まで火を通す
⑧ 最後に七味唐辛子をふりかける
⑨ 完成

 

コツ・ポイント
手羽先の味付けは、甘辛い照り焼きソースをイメージして、甘辛くなるように味を調節する。紅茶は手羽先の臭みをとる効果もある。

 

 

 

IMG_2354

 

魚介いろどりパスタの作り方

材料
ズッキーニ
にんじん
大根
ほうれん草
高野豆腐
カットトマト
さば味噌煮(缶詰)
ツナ缶
ニンニク(チューブ)
味噌
醤油
胡椒
パスタ

 

① 野菜を切る(大根とにんじんは同じサイズになるように千切りする)
② フライパンに少し水を入れて、大根とにんじんが柔らかくなるように茹でる
③ ②に高野豆腐、カットトマト、さば味噌煮、ツナ、ズッキーニを入れる
④ ニンニク(チューブ)と味噌、醤油、胡椒で味付けをする
⑤ パスタは大根、にんじんを千切りしたときのサイズにしてゆでる(パスタ1本を約1/4に折って茹でる)
⑥ ④とパスタを混ぜる
⑦ 完成

 

コツ・ポイント
大根、ニンジン、パスタの長さを同じにすると、盛り付けやすいし食べやすい。ズッキーニは柔らかくなるように、パスタのソースをつくっているときにほかの具材で埋める。さば味噌煮が味付けにもなる。

 

 

プロジェクトを始めたきっかけ

2018/7/23 with 平井さん、高田シェフ

 

私は学校の研究で、日本の家庭で出ているフードロスを少しでも解決できないかと考えました。そこで、今回個人的にサルベージ・パーティを行い、その様子を動画に収めました。

 

プロジェクトを始めたときは、自分で新しくフードロスを解決するイベントや活動を考えようとしました。しかし、実際今ある活動があまり広まっていない、自分も知らなかったという現状から、今ある活動をもっと多くの人に広めたいと思いました。そこでSalvage Partyを知りました。

 

私が調理している様子の動画を作成しようと考えた理由は、家庭から出るフードロスを解決するためにはそれぞれが調理のスキルを付けて、食材を上手に使う必要があると思ったからです。

 

サルベージ・パーティではパーティを通して食材の意外な使い方や新しい発想を知り、得ることができます。私はその知識をもっと多くの人がつけるべきだと考えました。

 

もし、調理の様子を動画に収めて広めることができたら、たくさんの人がサルベージ・パーティを認知することができ、これまでサルベージ・パーティに参加することができなかった人も食材の意外な使い方などを学ぶことができると考え動画を作成しました。

 

実際に動画で使った食材は、家にあった食材と、スーパーで賞味期限が近くなったものや傷み始めてきて、見切り商品となったものを使って調理しました。

 

動画を作成してみての感想 

食材を集め、料理を考えるとき、私はほとんどの食材を使わず余らしてしまいました。しかし、高田シェフの考える料理は、集めた食材をすべて使っていました。手羽先の味付けにバナナを使うと考えたシェフのアイデアに特に驚きました。私は食材の組み合わせや調理の仕方は無限大だなと思いました。

 

レシピや自分の知っている料理を作ることにとらわれず、自分のアイデアで料理をすることができるとわかりました。しかし、そのような発想は自分一人では思いつかないのでサルベージ・パーティなどを通して新しい発想をシェフのもとで得て、体感する価値はあると感じました。

 

私は実際に自分で調理し、食材の新しい使い方などの発想を今後活かしていきたいと思いました。例えば、パスタをつくるときの具材を季節に合わせて変えてみるなど、まずは今回作った料理をもとに、自分でアレンジした料理を作ってみたいと思います。

 

IMG_2338

 


 

笠神さんへの感想や励ましのお便りは、
お問い合わせ内容に「笠神さんへ」と書いて
CONTACT」から送ってくたさい。

(フードサルベージ)

 

2018-07-23