こんにちは。フードサルベージの平井です。
以前フードサルベージ主催で、サルパを初めて大阪で開催したときに、企画から開催までをご一緒した中山沙也可さん。あのときは、芦原橋にある「ソルトバレー」さんを会場に開催しました。(そのときの様子は、こちらのレポートをご覧ください)
そんな中山さんから「サルパを開催したい!」とメールをいただきました。今度は、「パモジャ」というフェアトレード商品やファッションアイテムを取り扱う場所での開催を考えているとのこと。大阪ではなかなか自分たちで開催できないこともあり、「ぜひ開催してください!」と中山さんに返事させてもらいました。
中山さんからの話だと、この会場となるパモジャさんは、世界中の色々な課題を考えるきっかけになるワークショップも行われている場所らしく。今回は、「食」「フードロス」をテーマにしたイベントとしてサルパを行ってくれたそうです。
先日、中山さんからレポートが届いたので、ここで紹介させてもらいますね。
開催概要
日程 2017年9月15日 18:30〜20:00
場所 フェアトレードショップPamojah(大阪市中央区東心斎橋1-6-14F)
参加人数 6名
主催 フェアトレードショップPamojah
共催 中山沙也可さん
料理担当 松本琴美さん (ジャマイカ料理 base)
ジャマイカ料理baseのご紹介
北堀江にあるジャマイカ料理を堪能できるお店。低農薬、有機野菜を使用して仕込みで使用するなど、こだわりにこだわりぬいた自然派食材をふんだんに使っていらっしゃいます。ジャマイカ料理でありながら、厳選素材のほとんどは日本でも馴染みの食材。スパイスや調理法に工夫をこらし、日本人好みのビーガンフードを味わうことができます。女性だけでなく、男性からも人気の『ジャークチキン』、小さな子供やお年寄りにも人気のデザート『おからと米粉のビーガンケーキ』、誰からも愛される見た目も素敵な『アサイ—とラズベリーのスムージー』どれをとってもナチュラル志向のメニューばかりです。
集まった食材 11品 出来上がった料理 全9品
大豆粉、サーモンパテ、ゴマスコ(ごまのタバスコ)、マシュマロ、南部せんべい、きしめん、レモンペッパー、ココナッツファイン、ココナッツパウダー、ミックスビーンズ、トマト。
シェフの松本琴美さんの普段料理に利用されている野菜屋元(はじめ)さんに、野菜の食材協力をいただきました(当日売れ残ったお野菜など)。
「インドのクレープ(ドーサ)」
本日のメインを考えた時に大豆粉があったので米粉と混ぜて作れて、いろんな料理と一緒に楽しめるドーサを選んだ。
「じゃがいものカレー和え」
野菜屋元(はじめ)さんから提供された茹でるだけで美味しいじゃがいもをカレー粉で和えた料理。
「ブロッコリーライス」
ブロッコリーが細かく切ったものとココナッツファインを炒めて、ライスのようにたのしむ料理ビーガンやグルテンフリーの料理が得意な琴美さんならでは料理。
「ビーツのナムル」
野菜屋元(はじめ)さんから提供されたビーツをごま油で味付けした常備菜。
「パパイヤのトマト煮」
野菜屋元(はじめ)さんから提供されたパパイヤをトマトで煮込んだ料理。いろんな余り野菜を入れても楽しめる一品。
「ヨーグルトキュウリドレッシング」
スライスしたキュウリをつかったヨーグルトベースのドレッシング ドーサや様々な料理を中和させるマイルドなドレッシング。
「きのこクリームきしめん」
米粉と豆乳をまぜるだけでできるクリームソースときしめんを和えた料理 きしめんが平打ちパスタに大変身しました。
「ミックスビーンズサラダ」
トマトやミックスビーンズなど今日あつまった野菜をヨーグルトキュウリドレッシングとレモンペッパーで味付けしたサラダ
「サーモンクリームパテ」
少し味に癖があるというサーモンパテにクリームチーズを和えて、ドーサにも馴染む美味しいパテになりました..南部せんべいをクラッカーにみたてて、カナッペにもなりました
「ナスのパテ」
熊本のナスを皮をむき粗みじん切り、オリーブオイル、藻塩、ガーリック、ブラックペッパーだけで炒め煮しただけでアンチョビペーストのような風味のヴィーガンパテ。こちらも南部せんべい、ドーサに相性ぴったり。ヨーグルトきゅうりと一緒に頂くとマイルドなニュアンスに。
「大人のココア(デザート)」
大人のココアは、カカオパウダー、スパイスとマシュマロを豆乳で煮出して作り、最後のトッピングに更にマシュマロ乗せ、ピンクペッパーでアクセントを付けました。
・レモンペッパーは、ビーンズサラダ、ヨーグルトドレッシング、ドーサなどに多岐に使わせていただきました。
・ゴマスコは辛いものがお好みの方が召し上がる際に各料理に振りかけてお楽しみになりました。特にトマト煮、ビーンズサラダ、ヨーグルトきゅうり、との相性ぴったり。
この会が大変好評だったようで、はやくも次回第2回目の開催を企画しているとのこと! その時はまたぜひこの場で紹介させていただきたいと思います。