
世界の食料問題を考える「世界食料デー」である
 10月16日(水)に東京板橋区主催で
 サルベージ・パーティが開催されます!
 平日の日中開催ではありますが
 ご都合あう方はぜひ、遊びにいらしてください。
当日は集まった食材を
 サルベージ・シェフの高田大雅さんが
 その場でメニューを考案します。
 参加されるみなさんでいっしょに
 そのメニューをつくっていきます。

 また、「世界食料デー」でもあるので
 フードロスや食品ロスについて
 「なんでフードロスっておこるの?」
 「なにが問題なの?」といったことを
 フードサルベージ代表の平井から
 お話させていただきます。
今回のサルベージ・シェフ
高田 大雅さん
Foodist Link株式会社代表。2012年1月設立。法人ケータリングを中心としながら、ホームパーティーや100名以上の大規模ケータリングまで幅広くこなし、セルビア大使館、ニューヨーク・マンハッタンの老舗ホテル「Waldorf Astoria」スイートルームでのケータリングなど、場所を問わずに出張している。日本の伝統食材、発酵食品を得意としており、イタリア料理の鶏肉のトマト煮には醤油を加えたり、ミートソースに味噌を加えたりと、日本の郷土料理と海外の料理を合わせたアレンジをして食の楽しみを提供する。
開催概要
2019年10月16日(水)11:00〜14:00
会場
仲町地域センター第1洋室・調理実習室(東京都板橋区仲町20-5)
定員
20名様 定員を超えた場合は抽選となります。
 板橋区内在住、在勤、在学の方が対象となります。
参加費
おひとり様230円(税込)
持ちもの
筆記用具、エプロン、三角巾、手ふきタオル、
 家で使いきれない食材1品
※以下のものは持参しないでください。
賞味期限・消費期限の過ぎているもの
 個人が手作りした食品
 開封済の加工品
保存方法が適切ではない食品
 基礎調味料(砂糖、塩など)
予約方法・お問い合わせ
板橋区のホームページ内にあります
 方法にて受付けています。
くわしくはこちらをご覧ください。
申込受付期間
 9月24日(火)9:00〜10月9日(水)17:00まで
2019-09-24

